最近どんどん増えている子供の【オンライン英会話】
たくさんのスクールがあり、どこがいいのか?どうやって選べばいいのか?迷うと思います。
オンライン英会話をしようと思っている方の少しでも参考になればと思い、
我が家が試したサイトとどうやって選んだかをご紹介します。
オンライン英会話を導入したきっかけ
我が家がオンライン英会話を導入したきっかけは、
子供が1年ほど続けていたインターナショナルスクールのサタデークラスが嫌だ
と言い出したからです。
↓オンライン英会話導入の詳しい経緯はこちら↓
インターのサタデークラス挫折の経験から条件として、
- マンツーマンでいっぱい話せる
- 週2回以上
- 1回の時間は短くてもいい
- 月10,000円以下
に絞って探しました。
体験してみたスクール
条件に合うスクールを4つピックアップして体験してみました。
QQキッズ
基本情報まとめ
対象年齢 | 3歳〜12歳 |
講師 | フィリピン人講師 |
月額 | 4,980円/月8回 |
1レッスン | 25分 ・先生とカリキュラムはレッスンごとに予約画面にて選べる。 |
無料体験 | 25分×2回の無料体験あり |
公式ホームページ | 【QQキッズ】こども専用オンライン英会話 |
受講可能な末端 | パソコン、タブレット、スマートフォン ・パソコンではGoogle Chromeのみ対応 ・タブレット、スマートフォンの場合、App Store、またはGoogle Playにて 専用アプリケーション「QQ English」のダウンロード |
無料体験レッスンの内容
初回の無料体験レッスンでは、子供のレベルチェックテストを行いました。
初回無料体験レッスンで行ったレベルチェックは、
レッスン完了後に送信される教師からのフィードバックに記載されています。
無料体験2回目は、その子のレベルに合わせたレッスンになります。
初回無料体験レッスンの受講後、「日本人カウンセリング体験チケット」が自動でついてくるので、
「日本人カウンセリング」で学習方法、カリキュラム、先生の選び方について
QQ Englishの日本人スタッフが個別に相談に乗ってくれます。
◇◇キッズカリキュラム・レベル一覧◇◇
■Smart Kids:基礎から学べるオリジナルカリキュラム(未就学〜中学3年生レベルまで)
■We sing, We learn:歌いながら楽しく学ぶ(3歳〜小学校低学年まで)
■Magic Phonics:正しい英語の発音をマスターする(未就学〜中学3年生レベルまで)
■カラン for キッズ:英語のシャワーで瞬発力を鍛える(小学校低学年〜中学3年生レベルまで)
体験レポ
<体験1回目>
初めてのオンライン英会話だったのですが、ゲーム感覚で楽しそうにやっていました。
はじめは挨拶から始まったのですが、もじもじして小さい声でしか話せず。
でも先生は優しくリードしてくれていました。
<体験2回目>
体験1回目のレベルチェックでは、
カリキュラム: Smart Kids Pre-starter もしくは、Smart Kids starter
とのことだったのでSmart Kids Pre-starterでお願いしました。
予約したが、当日に予約していた教師が欠勤になり急遽代替教師に。
1回目の先生はわりとゆっくりわかるように話してくれていたのですが、2回目の先生は話すスピード早くない⁈という感じで、子供がちっともわかんないという感じの時がありました。
感想
キッズ向けオンライン英会話No.1!といっているだけあって、先生もしっかり教育されているし、
カリキュラムもたくさんあり、値段的にもお手頃でとても良いと思います。
体験するまではここがいいかなーと思っていました。
ただ、実際に体験レッスンを受けてみてなんだかしっくりこず…。
リップルキッズパーク
基本情報まとめ
対象年齢 | 3歳〜18歳 |
講師 | フィリピン人講師 |
月額 | 5,280円/週2回 |
1レッスン | 25分 |
無料体験 | 1家族 25分×2回の無料体験レッスンあり |
公式ホームページ | 子ども専門オンライン英会話ならリップルキッズパーク |
受講可能な末端 | パソコン、タブレット、スマートフォン ZoomまたはSkypeでのレッスン予約・受講が可能 ・Zoom:アプリのインストールが必要 ・Skypeの場合:アプリのインストール、及びSkypeアカウントの作成が必要 |
体験レポ
インターナショナルスクールに通っているお友達がここでレッスンしており、
おすすめだということだったので無料体験(2回)してみました。
〈体験1回目〉
男の先生でしたが子供に優しく、好きなキャラクターは?何が好き?など
一生懸命子供の興味をひいてくれました。
〈体験2回目〉
女の先生だったのですが話すスピード早めであまり愛想が良くないかんじで、
1回目の先生がいい感じの先生だったので少しがっかりしました。
また、回線が不安定でレッスン中に回線が切れてしまいました。
(またすぐ繋がってレッスンは再開できました。)
感想
気になったのが教材が自社のオリジナルではない一般的な教材で、
少しわかりにくかったことです。
もう少し年齢も上がり、英語力もついてきたらこちらでもいいかなと思いましたが、
初心者で4歳だったうちの子には色々と少し難しいかなと感じました。
お友達(小学生)は、とても合う良い先生を見つけてずっとその先生にお願いしており、
英検に向けてのレッスンなどもしてもらえて良いと言っていました。
kimini英会話
基本情報まとめ
対象年齢 | 4歳~ |
講師 | フィリピン人講師 |
月額 | 6,600円/月8回(幼児向けコース) |
1レッスン | 15分(幼児向けコース) 25分(幼児向けコース以外) |
無料体験 | 15分×2回の無料体験あり(幼児向けコース) |
公式ホームページ | 学研のkiminiオンライン英会話 |
受講可能な末端 | パソコン、スマートフォン、タブレット |
「幼児英語コース」のみ、親子で受講 |
英語に「知育」の要素を取り入れた、学研のオリジナルメソッドであり、
「学研の幼児ワーク」を使用し、英語で「ちえ」や「たしざん」の知識を身に付けていきます。
体験レポ
うちの希望とするレッスンではなかったので、体験は1回のみです。
とても優しくて明るい感じの先生で、
初心者の子供がリラックスできるようにサポートしてくれました。
難しいこともなく、子供も楽しんでおり15分はあっという間でした。
感想
ママやパパといっしょに英語に触れてみよう!という感じであればいいかと思います。
うちは英語に触れるだけでなく、会話ができたり、
絵本を読んだりできるようになりたかったので、少し違うなと感じました。
15分と少し短いですし、簡単な挨拶やフレーズを言ったり、
日本語で書かれたワークを英語でするというのであれば、
わざわざオンラインでレッスンしてもらわなくても親がフォローできるレベル
じゃないかなと思いました。
ノバキッド
基本情報まとめ
対象年齢 | 4歳~12歳 |
講師 | アメリカ・カナダなどのネイティブ講師 フィリピン人などの非ネイティブ講師 |
費用 | 1,273円~/1レッスン |
1レッスン | 25分 |
無料体験 | 1回 |
公式ホームページ | Novakid公式サイト |
受講可能な末端 | パソコン、タブレット、スマートフォン ・タブレットまたはスマートフォンを利用する場合はNovakidアプリが必要 |
体験レポ
〈1回目〉
うちはお値段重視だったので、非ネイティブの先生で体験したのですが、フィリピン人の先生でした。
紹介した4つのスクールで1番最後に体験したのがノバキッドだったのですが、
まず第一印象が「先生めっちゃハイテンションで明るくてかわいい!」でした。
子供の気を引くのがとても上手で、あっという間の25分でした。
レッスン内容は挨拶や歌、図形の名前などで映像もとてもわかりやすく、
マウスを使って書き込んだりゲーム感覚で楽しんでいました。
残念だったのが、途中で回線が切れてしまってレッスンが中断したことでした。
体験レッスン後、すぐにメールで先生からのフィードバックが来て、
次の日には担当の日本人の方から電話もかかってきました。
電話の際に、途中で回線が切れて中断してしまったことを伝えると、
もう一度違う先生で体験レッスンをしていただけることになりました!
どんな先生が希望かなども聞いてくださり、
うちの子に合いそうな先生を探してくれました。
また、2回目の体験レッスンの前には
レッスン前のインターネット回線のチェックの仕方なども
詳しくメールで教えていただきました。
〈2回目〉
2回目の先生も1回目の先生と同じく明るくて優しいフィリピン人の先生。
この先生がほんとにうちの息子に合っていて、
すぐふざける息子にも笑顔で対応してくださり、レッスンもとても上手で、
2回目の体験が終わってすぐにノバキッドにすることを決めました!
感想
無料の予習復習コンテンツやゲームが楽しそうだな、でもちょっと値段が高いからどうかな、
と思って体験を受けてみたのですが、うちの子にはとても合いました!
レッスンがゲームのようで楽しく、先生は陽気で優しい。
また、わからないことはメールや電話ですぐ答えてもらえ、個別に対応してもらえることが多いです。
まとめ
子供との相性、ネット環境の相性があるので入会前の体験は必須です。
スクールによって特徴があり、それはある程度ホームページなどでわかるので、
希望の条件に合ったスクールをいくつかピックアップして体験することをお勧めします。
親からしたら無料だし、いろいろ体験してから選ぼうと思うかもしれませんが、
子供からしたら体験をたくさん受けるのは負担になると思います。
うちは4つのスクールが限界でした。
なにより、いつまでも体験ばかりしているよりも、
1つのスクールに決めてカリキュラムに沿ってレッスンする方が
早く上達すると思います。